突然レクサスが手に入ったら、あなたはどうしますか?「維持費は大丈夫かな?」「名義変更ってどうやるの?」と、不安になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、実際に義両親からレクサスIS300hを譲り受けた筆者が、初期費用や名義変更の流れ、今後の維持費について解説します。レクサス譲渡のリアルな体験談をぜひ参考にしてください。
義両親からの突然のプレゼント!レクサスIS300hがやってきた
ある日、義両親から「車いらない?」と尋ねられ、驚きを隠せませんでした。譲り受けたのは、高級車として知られるレクサスIS300hです。
年式は平成26年と少し古いですが、走行距離はわずか約40,000km。通勤で年間15,000km以上走行する私にとって、燃費の良さと状態の良さは非常に魅力的でした。
さらに、譲り受ける前に擦ってしまった部分の修理までしてくださり、その神対応には感謝しかありませんでした。
名義変更と譲渡の流れは?
スムーズな手続きで初期費用を節約
今回の譲渡は、専門家にお任せすることで、非常にスムーズに進みました。名義変更の手続きは、すべてディーラーが代行してくれたため、私たちは書類に署名・捺印するだけで完了。自分で行う必要があったのは、自動車保険の切り替えだけでした。
このおかげで、名義変更にかかる実費はゼロ。車を受け取ってからすぐに運転することができました。
実際にかかった初期費用は?
結論から言うと、レクサスの譲渡にかかった初期費用は、ほぼゼロでした。
- 名義変更費用: ディーラーが対応したため実費なし
- 自動車保険の切り替え費用: 既存の契約をレクサスとアクアの2台分に切り替える手数料のみ
以前は年間43,146円だった自動車保険ですが、今回はSBI損保に切り替え、2台まとめて契約しました。
- レクサスIS300h: 年間40,800円
- アクア: 年間15,480円
レクサスは新規契約となり等級がリセットされたため保険料はやや高めですが、一括見積もりで最安のプランを選びました。結果的に固定費を見直す良い機会にもなり、レクサスの維持費負担を抑えることができています。
レクサス維持で気になる「車検」と「今後の維持費」
初期費用は抑えられたものの、車は購入してからが本番です。特に高級車であるレクサスの維持費は気になるところ。
車検費用は高くなる?
車検費用は、依頼する場所や交換部品によって大きく異なります。義両親によると、前回の車検費用は約20万円だったとのこと。ディーラーでの車検は費用が高くなる傾向がありますが、一般の整備工場では安く済む場合もあります。
筆者はこれから初めての車検を迎えるため、その際の費用や体験談を改めてレポートする予定です。
リアルな維持費を検証
今後は、ガソリン代、自動車税、車検・点検費用、タイヤや消耗品の交換費用など、レクサスIS300hのリアルな維持費を公開していきます。
- ガソリン代
- 自動車税
- 保険料
- 車検・点検費用
- タイヤや消耗品の交換費用
- コーティングやリペア費用
まとめ:レクサス譲渡は初期費用を抑えられる!
- 義両親からレクサスIS300hを譲り受けた
- 名義変更はディーラーに任せ、初期費用はほぼゼロ
- 自動車保険はSBI損保に切り替え、2台まとめて契約
- 気になる車検費用や今後のリアルな維持費は追って公開予定
憧れのレクサスを譲り受けるという貴重な経験を通して、その維持費がどれくらいかかるのか、これからも包み隠さず発信していきます。
コメント